むつ歩こう会の次回の定例活動日は令和7年1月10日(金曜日)です。
イベント予定は「活動について」のページの「これからの予定」に掲載しています。
むつ歩こう会は原則として毎週金曜日午後2時、むつ市真砂町の「しもきた克雪ドーム」でウォーキングを楽しんでいます。皆さんもお気軽にご参加ください。一緒に歩きましょう。
むつ歩こう会の次回の定例活動日は令和7年1月10日(金曜日)です。
イベント予定は「活動について」のページの「これからの予定」に掲載しています。
むつ歩こう会は原則として毎週金曜日午後2時、むつ市真砂町の「しもきた克雪ドーム」でウォーキングを楽しんでいます。皆さんもお気軽にご参加ください。一緒に歩きましょう。
今日は、むつ歩こう会の定例活動日でした。
むつ歩こう会は原則として毎週金曜日午後2時、むつ市真砂町の「しもきた克雪ドーム」でウォーキングを楽しんでいます。皆さんもお気軽にご参加ください。一緒に歩きましょう。
私は仕事が忙しくて散歩できる時間は夜の就寝前しかありません。夜の散歩で気をつけることはありますか?
すきま時間を有効につかって運動するのは素晴らしいと思います。安全に気を付けながらお続けになってください。
まず、夜間のウォーキングはドライバーから見えないと交通事故の危険性が高まります。遠くからも見えやすい明るい色の服や反射材を身に着けることをおすすめします。
また、懐中電灯を持って歩くようにしましょう。自分は見えていても近づいてくる歩行者や自転車に気づいてもらうためです。最近の懐中電灯は小型でとても明るいものが売っていますし、手首や腰などに取り付けるものもあります。
暗い道や人通りの少ない道では犯罪に巻き込まる可能性も考えなければなりません。やむを得ずそうした道でウォーキングする場合は、スマホか携帯を持って、すぐに使えるような状態で歩きましょう。スマホには「緊急通報」の機能や防犯ブザーの機能(アプリのインストールが必要です)もあるのでいざというときに使えるように操作方法を確認しておきましょう。
なお、スマホからの110や119は局番なしでつながることも覚えておきましょう。
スマホで通報すると、つながったアンテナがある都道府県の119番通報を代表して受信する消防本部の通信指令室につながります。そこで住所を聞き、通報者の住所を管轄する消防本部の通信指令室へ通報を転送する仕組みなっています。2回聞かれるので少し戸惑うかもしれません。覚えておきましょう。
今日は、むつ歩こう会の定例活動日でした。
むつ歩こう会は原則として毎週金曜日午後2時、むつ市真砂町の「しもきた克雪ドーム」でウォーキングを楽しんでいます。皆さんもお気軽にご参加ください。一緒に歩きましょう。
私は歩き慣れないせいだと思うのですが、すぐ足の裏が痛くなります。ウォーキングを続けているうちになおると思っているのですがどうでしょうか?
痛みは体のSOSですから軽視してはいけません。
第一には靴の問題が考えられます。なるべくウォーキングシューズとして販売されている靴が良いと思います。
ウォーキングシューズとして販売されている靴は長時間歩いても足が疲れにくいように設計されています。
普通のスニーカーよりもソールに厚みがあり、クッション性に優れているのが特徴です。
第二には準備運動が不足が考えられます。準備運動の際には足首のストレッチを意識し、余裕があれば足裏をマッサージをしてから歩き始めるとよいでしょう。
その他には、筋肉炎、関節炎、足底腱膜炎なども考えられます。
足の裏の筋肉は「足底腱膜」というもので保護されています。足裏に過剰な負担がかかるとこの足底腱膜が炎症を起こして痛むことがあります。足底腱膜炎といいます。足の痛みが続くときは、整形外科での受診をおすすめします。
今日は、むつ歩こう会の定例活動日でした。
むつ歩こう会は原則として毎週金曜日午後2時、むつ市真砂町の「しもきた克雪ドーム」でウォーキングを楽しんでいます。皆さんもお気軽にご参加ください。一緒に歩きましょう。
私は毎日犬を連れて散歩をしています。けっこうな距離を歩いていますが、スマホのヘルスアプリのエクササイズが増えないのはなぜでしょうか?
i-phone、AppleWatchのヘルスケアアプリで表示される「エクササイズ」に関するご質問だと思います。
この場合のエクササイズとは、ウォーキングやジョギングなどの運動を実施した時間のことです。
ウォーキングについては一定の速度で1分以上歩いているときにエクササイズだとアプリが認識しているようです。
犬の散歩の場合、犬が常に一定のペースで歩いているわけではないため、このアプリ上ではエクササイズとしてカウントしない場合があります。
ただし、ヘルスケアアプリがエクササイズだと認めないとしても、犬との散歩は運動になっていることに変わりないので、あまりアプリを気にしないで犬との散歩を楽しんでください。
今日は、むつ歩こう会の定例活動日でした。
むつ歩こう会は原則として毎週金曜日午後2時、むつ市真砂町の「しもきた克雪ドーム」でウォーキングを楽しんでいます。皆さんもお気軽にご参加ください。一緒に歩きましょう。
前回トレッキングについて教えてもらいましたが、トレッキングと登山はどこが違うのでしょうか?
トレッキングと登山は、どちらも自然の中で歩くことを楽しむアクティビティですが、いくつか違いがあります。
登山は山頂を目指し、達成感を味わうことを主な目的にしています。
一方、トレッキングは山に入っても必ずしも山頂を目指さず、自然の中を散策し、風景や自然を楽しむことを目的とすることが多いです。
難易度の違いもあります。登山は岩場や急斜面など、より技術と体力を要するルートが含まれることが多く、難易度が高い傾向にあります。トレッキングは比較的平坦な道や整備された道を歩くことが多く、登山に比べて難易度は低めです。
しかし、これらの違いはあくまでも一般的なものであり、登山とトレッキングの間に厳密な線引きはありません。 例えば、標高の高い山を歩くトレッキングもあれば、比較的簡単な登山ルートもあります。
今日は、むつ歩こう会の定例活動日でした。次回は令和6年11月29日(金曜日)です。
むつ歩こう会は原則として毎週金曜日午後2時、むつ市真砂町の「しもきた克雪ドーム」でウォーキングを楽しんでいます。皆さんもお気軽にご参加ください。一緒に歩きましょう。
歩いて日本列島を縦断した人はいますか?
はい、「日本縦断」「 徒歩」でGoogle検索すればいくつかの事例を読むことができます。旅行記を出版している人を見つけることもできます。
ただし、個人の冒険はあまりメディアに取り上げられないし、ブログやSNSで発信しても検索上位に表示されないこともあるので、私達の目にふれないところで、もっとたくさんの人が日本列島縦断に挑戦していると思われます。
なお、日本縦断ではなくアメリカ大陸縦断ですが、最近、YouTubeチャンネル「時速6kmで地球縦断中」のATSUSHIさんが注目を集めています。彼は2023年6月にアラスカをスタートし、アルゼンチン最南端を目指して、徒歩での大陸縦断に挑戦中です。
今日は、むつ歩こう会の定例活動日でした。
むつ歩こう会は原則として毎週金曜日午後2時、むつ市真砂町の「しもきた克雪ドーム」でウォーキングを楽しんでいます。皆さんもお気軽にご参加ください。一緒に歩きましょう。
イギリスではウォーキングをするときに私有地を自由に歩くことができると聞いたことがありますが本当でしょうか?
外国のことはわからないので、詳しい人に聞いてみました。
イギリスでは19世紀後半から20世紀初頭にかけて、人々が週末になると自然を求めて郊外や田舎を歩くことが流行し、その伝統により、現在もウォーキングが盛んな国だとのことです。
ご質問の私有地を歩くことについてですが、一般的には、イギリスにおいても私有地への立ち入りは禁止されているとのことです。
ただし、イギリスには農村部を中心に「フットパス」と呼ばれる自由通行の道があり、地図にも記載されて、ウォーキングを楽しむ人々に利用されているそうです。
フットパスは、今は牧場や耕作地、あるいは誰かのお屋敷になっていても、初めに道があったのであればその道を廃止する権利は誰にもなく、私有地になってからも通行する権利があるという考えから生まれたものだそうです。
今日は、むつ歩こう会の定例活動日でした。
むつ歩こう会は原則として毎週金曜日午後2時、むつ市真砂町の「しもきた克雪ドーム」でウォーキングを楽しんでいます。皆さんもお気軽にご参加ください。一緒に歩きましょう。
私は健康づくりのためにウォーキングを始めようと思っていますが、飽きやすい性格なので長続きできるかどうか不安です。長続きさせるにはどんなことに気をつければ良いでしょうか?
ウォーキングを続けたいけど、飽きてしまうのが心配とのこと、よくわかります。私も同じような経験があります。でも、ちょっとした工夫で、ウォーキングを楽しく続けられるようになるかもしれません。
まず、目標を決めてみましょう。「健康になりたい」「痩せたい」ではなく、「週3回、毎日30分歩く」など、具体的な目標を設定しましょう。
この場合に、初めから高い目標を設定すると失敗しがちです。最初の目標は低く設定して、慣れてきたら徐々に時間を増やしていきましょう。
また、記録をして毎日確認すると励みになります。ウォーキングアプリを使って歩数や距離を記録し、目標達成に向けて進んでいることを視覚的に確認しましょう。
ただ歩いていると退屈してしまう人は、音楽を聞きながら歩いてはどうでしょうか。好きな音楽を聞きながら歩くと気分転換にもなります。興味のあるテーマのポッドキャストを聞きながら歩くのもおすすめです。本が好きな人はオーディオブックを聞きながら歩くのも良いでしょう。
一人で歩くよりも人数で歩いたほうが長続きします。友人や家族をさそって一緒に歩けばどうでしょうか。あるいは、地域で活動しているウォーキンググループを探して参加してみるのはどうでしょうか。
大切なのは、無理なく楽しく続けることです。自分に合った方法を見つけて、ぜひウォーキングを習慣にしてください。
今日は、むつ歩こう会の定例活動日でした。
むつ歩こう会は原則として毎週金曜日午後2時、むつ市真砂町の「しもきた克雪ドーム」でウォーキングを楽しんでいます。皆さんもお気軽にご参加ください。一緒に歩きましょう。
これから冬になって雪が降ってくるとすべって転ぶのが怖いです。転びにくいウォーキング方法を教えてください。
凍結や圧雪の道は転倒する危険が多いのでウォーキングに適しません。路面を見て、危ないと思ったらウォーキングを避けてください。ウォーキングは路面が出ているときにしましょう。可能であれば屋内のトレーニング施設で歩くことをお勧めします。
なお、雪道を歩くときは、重心を少し下げて、小さい歩幅で、ゆっくり歩くことが推奨されています。
雪道用の歩き方は、ウォーキングで奨励されている歩き方とは違いますが、雪道や凍った道では運動効果より安全を優先すべきでしょう。
より詳しく雪道の歩き方を学びたい場合は、YouTubeなどで「雪道の歩き方」と検索すると、様々な動画を見つけることができます。実際に歩く様子を見ることができるので、より理解が深まるでしょう。