カテゴリー
イベント

令和6年1月5日(金)

今日は、むつ歩こう会の定例活動日でした。

むつ歩こう会は原則として毎週金曜日午後2時、むつ市真砂町の「しもきた克雪ドーム」でウォーキングを楽しんでいます。皆さんもお気軽にご参加ください。一緒に歩きましょう。

ワンポイントアドバイス

歩くのは健康に良いというのは分かりますが、歩く時間を増やすと、転ぶ危険も増えるのではないかと心配です。

転倒は本当に怖いです。ですが、だからと言って出不精になると、下肢の筋力がますます低下してしまいます。小さな段差につまずきやすいなど、歩くことに不安がでてきたら、ポールウォーキングも考えてみればどうでしょうか。2本のポールを使うウォーキングです。両手にポールを持つことで姿勢がよくなり、ふらついたときも両手両足の4点で体を支えるので転倒しにくくなります。

カテゴリー
イベント

令和5年12月22日(金)

今日は、むつ歩こう会の定例活動日でした。

イベント予定は「活動について」のページの「これからの予定」に掲載しています。

むつ歩こう会は原則として毎週金曜日午後2時、むつ市真砂町の「しもきた克雪ドーム」でウォーキングを楽しんでいます。皆さんもお気軽にご参加ください。一緒に歩きましょう。

ワンポイントアドバイス

生活のなかにエクササイズを取り入れると良いと言われていますが、エクササイズとはどういう運動なのですか?

エクササイズという特定の運動があるわけではありません。エクササイズは、健康の維持・増進を目的とした運動全般を意味します。ヨガや筋トレ、ウォーキングなどはエクササイズの一つです。
なお、運動強度の指標である「メッツ」に活動時間を乗じた運動量の単位として「エクササイズ」を使うこともあります。

カテゴリー
イベント

令和5年12月15日(金)

今日は、むつ歩こう会の定例活動日でした。

むつ歩こう会は原則として毎週金曜日午後2時、むつ市真砂町の「しもきた克雪ドーム」でウォーキングを楽しんでいます。皆さんもお気軽にご参加ください。一緒に歩きましょう。

ワンポイントアドバイス

今まであまり歩かない生活を送ってきましたが、最近、頑張ってウォーキングをやっています。

頑張っておられるのは素晴らしいことですが、これまで運動習慣がなかった人が、急に頑張りすぎるのは危険です。最初のうちは、毎日少しずつでも身体を動かす習慣がつけばよいという気持ちで、楽な気持ちでウォーキングに取り組みましょう。

カテゴリー
イベント

令和5年12月17日(日)

むつ歩こう会は、12月17日(日曜)に「むつ市水源池公園4館巡りウォーク」を開催しました。

10時集合11時解散。安渡館、弐番館、みどりのさきもり館、水源池公園内を歩きました。北洋館は冬季閉館でしたが、門にタッチしてきました。

安渡館
弐番館
みどりのさきもり館

ムチュラン缶バッチも貰えました。

この日のむつ市は曇り時々吹雪、気温0℃。公園内の動物の石像も寒そうでした。

水源池公園
クマ
ウサギ
イノシシ
カテゴリー
イベント

令和5年12月8日(金)

今日は、むつ歩こう会の定例活動日でした。

むつ歩こう会は原則として毎週金曜日午後2時、むつ市真砂町の「しもきた克雪ドーム」でウォーキングを楽しんでいます。皆さんもお気軽にご参加ください。一緒に歩きましょう。

ワンポイントアドバイス

ウォーキングで膝を痛めないか心配なのですが?

ウォーキングは、ジョギングに比べると膝への負担は少ないものの、歩きかたによっては膝を痛めることがあります。これから寒い季節になりますが、暖かいズボンを履くなどして膝を冷やさないように注意しましょう。
膝に痛みを感じたときは無理をしないでウォーキングを中断して医師の診察を受けるようにしましょう。

カテゴリー
イベント

令和5年12月1日(金)

今日は、むつ歩こう会の定例活動日でした。次回は令和5年12月8日(金曜日)です。

イベント予定は「活動について」のページの「これからの予定」に掲載しています。

ワンポイントアドバイス

ウォーキングをするとどのくらいカロリーを消費するものですか?

歩く人の体重と速度、時間によって異なります。 体重が多い人ほど消費カロリーが多くなります。早歩きをすれば消費カロリーが多くなります。当然、長い時間歩くほど消費カロリーが多くなります。

そう言われても・・・。何か計算式はないのですか?

身体活動の強度を表す”METs(メッツ)”を使った計算方法があります。計算式は、 METs×運動時間(h)×体重(kg)×1.05です。
例えば、通勤や通学での歩行は4METsとされていますが、その速さで、1時間ウォーキングして、その人の体重が60キロだとすると、4メッツ×1時間×60×1.05で、252kcalとなります。

カテゴリー
イベント

令和5年11月24日(金)

今日は、むつ歩こう会の定例活動日でした。次回は令和5年12月1日(金曜日)の予定です。

むつ歩こう会は原則として毎週金曜日午後2時、むつ市真砂町の「しもきた克雪ドーム」でウォーキングを楽しんでいます。皆さんもお気軽にご参加ください。一緒に歩きましょう。

ワンポイントアドバイス

ウォーキングをしていると同時に筋トレをしていることになりませんか?

ウォーキングは負荷が軽いので、筋力に対しては筋トレほどの効果はありません。ウォーキングで筋肉量を増やしたいのであればウォーキングと筋トレを組み合わせることをおすすめします。

カテゴリー
イベント

令和5年11月17日(金)

今日は、むつ歩こう会の定例活動日でした。次回は、令和5年11月26日(日曜日)、水源池公園を歩きます。

むつ歩こう会は原則として毎週金曜日午後2時、むつ市真砂町の「しもきた克雪ドーム」でウォーキングを楽しんでいます。皆さんもお気軽にご参加ください。一緒に歩きましょう。

ワンポイントアドバイス

冬のウォーキングで気をつけることはありますか?

寒いと体が縮こまりがちになります。正しいウォーキング姿勢を保てないとウォーキング効果が薄れるので、手袋やネックウォーマーなどで防寒対策をしましょう。また、寒いときでも歩けば体温が上がり発汗しています。しっかり水分補給を心がけましょう。

カテゴリー
イベント

令和5年11月26日(日)

むつ歩こう会は、11月26日(日曜日)に水源池公園周辺を歩くウォーキングイベントを開催しました。

9時00分 展望台駐車場に集合→水源池公園内→アーチ式ダム→スキー場リフト→安渡館(全行程4キロ)11時00分 安渡館に到着

海望館
水源池公園
アーチダム
水源池公園
スキー場
北洋館
安渡館

悪天候の可能性がありましたが、幸いなことに雨が降らずに後半から青空も見えてきました。

むつ歩こう会は、毎週金曜日午後2時にしもきた克雪ドームで定例の歩こう会を開催しています。事前申し込みはいりません。お気軽にご参加下さい。

カテゴリー
イベント

令和5年11月10日(金)

今日は、むつ歩こう会の定例活動日でした。次回は令和5年11月17日(金曜日)の予定です。

むつ歩こう会は原則として毎週金曜日午後2時、むつ市真砂町の「しもきた克雪ドーム」でウォーキングを楽しんでいます。皆さんもお気軽にご参加ください。一緒に歩きましょう。

ワンポイントアドバイス

歩幅は特に意識しなくても良いですか?

適正歩幅は自分の身長マイナス100cmと言われています。170cmの人だと70cmですね。ウォーキングのときはいつもより少しだけ大股で歩くように意識すると良いようです。